トップへ戻る

お知らせ

今年から中学生も参加可能!「第8回 ニュース・博識甲子園(全国中等・高等学校総合クイズ大会)」開催決定!

2025/06/20

一般社団法人 日本クイズ協会(代表理事:齊藤喜徳)は、全国のクイズに取り組む高校生の夢を後押しすべく毎年夏に開催してきた「ニュース・博識甲子園(全国高等学校総合クイズ大会)」を、第8回となる今大会から中学生のみなさんも参加できるように参加規程を見直し、新たに「ニュース・博識甲子園(全国中等・高等学校総合クイズ大会)」として開催することとなりました。

 

これに伴い、「同じ学校に在籍する生徒同士」で「3人1組」か「2人1組」でエントリーする場合、中高一貫校からは「中学生と高校生の混成チーム」でもエントリーが可能です。

さらに、チームを組む相手がいなくて「1人のみ」でエントリーした場合、一次予選の成績次第では中高や在籍校の垣根を超えた「2人1組と1人のみ」や「1人のみ×3」、たとえば「高校生2人1組と中学生1人のみ」や「中学生1人のみ×3」といった混成チームを組んで二次予選、全国大会へと進出することが可能です。
※ただし、メンバーの編成は一次予選の成績順で大会本部が決定いたします。

 

なお、一次予選と二次予選はどちらもチームのメンバー全員が同じ場所に集まる必要がありません。

 

今年の第8回大会は、昨年同様、全国一斉Web試験(IBT)による第一次予選を行います。インターネット環境があれば、場所を問わず、パソコンやスマートフォン、タブレットを使用して予選に参加することができます。第一次予選を勝ち抜いた24チームは、Zoomでの第二次予選に進出。全国大会に出場する4チームを決定します。

 

 

【ニュース・博識甲子園(全国中等・高等学校総合クイズ大会)とは】

 

「ニュース・博識甲子園(全国中等・高等学校総合クイズ大会)」は、一般的なクイズ問題に加えて、新聞やニュースサイトで身につけられる時事問題を出題する、中学生・高校生を対象としたクイズ大会です。「ニュースを読む力」「社会に根差した良質な知識や教養」「フェイクニュースを見分けるメディアリテラシー」を身につけることができます。

 

【大会概要】

 

日程

2025年8月6日(水)              第一次予選(IBT)

2025年8月18日(月)   第二次予選(Zoom)

2025年10月25日(土)                全国大会

 

 

 

 

エントリー方法など詳細は、以下のURLをご覧ください

https://quiz.or.jp/taikai/koushien/

 

 

 

【日本クイズ協会代表理事・齊藤喜徳 コメント】

今年から中学生のみなさんにも門戸を拡げ、新たに「第8回ニュース・博識甲子園(全国中等・高等学校総合クイズ大会)」として開催することといたしました。これに伴い、中高一貫校からは中学生と高校生の混成チームでもエントリー可能です。
また、「同じ学校で3人1組」だけでなく「同じ学校で2人1組」や「1人のみ」でもエントリーが可能なほか、予選の形式や所要時間なども、学業やクイズ以外の部活動など多忙な中学生・高校生のみなさんが参加しやすいものとなっております。
そして、予選を勝ち抜いたチームは東京都内で開催する全国大会へと招待いたします。大会の模様はYouTubeにて番組形式でライブ配信されます。クイズに取り組む中学生・高校生のみなさんに夢と華がある舞台をご提供できるように精一杯努めてまいりますので、多くの中学生・高校生のみなさんのご参加を心よりお待ちしております。