初代王者は徳久さん
日本クイズ協会の「第1回JQSグランプリシリーズグランプリファイナル」は2019年3月30日(土)開催され、徳久倫康さん(東京)が初代王者に輝き、無事終了いたしました。
素晴らしい戦いを繰り広げた出場者の皆様はじめ、ご来場いただいた皆様、動画配信サービスParavi(パラビ)の生中継をご覧いただいた皆様、運営・撮影にご協力いただいた皆様、たくさんの方々に厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
▲優勝した徳久さん
観覧席はほぼ満席
グランプリファイナルは東京・池袋のパーティースペース「GRAFICA(グラフィカ)」で開催されました。おかげさまで観覧席はほぼ満席となり、ランチブッフェ、ドリンク飲み放題を楽しみつつ、トップランカーの戦いを観戦いただきました。
来場者向けのエキシビションマッチもあり、クイズ初心者の方も含めてチーム戦で早押しクイズ、イントロクイズで盛り上がりました。少しでも多くの方にクイズに触れていただくことができ、当協会として嬉しい限りです。
Paraviで後日、動画配信
グランプリファイナルの熱戦の様子はParaviで生中継され、たくさんの方にご覧いただきました。当日の様子は後日、Paraviの専用ページでもアーカイブされ、利用登録をすれば誰でも見られるようになります。「あの名シーンをもう一度」「生中継を見逃した」などなど、気になる方はぜひParaviにご登録の上、配信をお楽しみに!
▼配信ページはこちら
https://www.paravi.jp/title/32436
第2回JQSグランプリは5月上旬エントリー開始
▲第1回JQSグランプリシリーズ予選の様子(2018年7月撮影)
JQSグランプリシリーズは年齢、性別、クイズ経験を問わず誰でもご参加いただけます。第2回大会は7月15日に全国各地で予選を開催予定です。興味のある方はぜひエントリーをご検討ください。エントリー受付は5月上旬開始予定です。
▼第2回JQSグランプリシリーズについて
http://cus4.quiz.or.jp/info/info/846.html
▼JQSグランプリシリーズの過去問題はこちら
https://jqs.thebase.in/
▼JQSグランプリ特設サイトはこちら
http://quiz.or.jp/taikai/grandprix/
▼JQSグランプリ公式Twitterでは第2回大会の情報はもちろん、第1回グランプリファイナルの様子も画像付きで少しずつ紹介していきます。ぜひフォローを!
https://twitter.com/JQS_gp
第1回JQSGPシリーズ・グランプリファイナルの結果
・1stステージ(7◯3×早押しクイズ)
勝ち抜け:武藤大貴さん(東京都)水上颯さん(東京都)
敗退 :田中佐喜雄さん(茨城県)五十嵐実さん(埼玉県)松本裕輔さん(埼玉県)
・2ndステージ(7◯3×早押しクイズ)
勝ち抜け:石川貞雄さん(愛知県)武藤大貴さん(東京都)
敗退 :水上颯さん(東京都)渡辺匠さん(神奈川県)登里俊之さん(兵庫県)
・準決勝(早押しボードクイズ)
勝ち抜け:石川貞雄さん(愛知県)徳久倫康さん(東京都)
敗退 :奥畑薫さん(大阪府)武藤大貴さん(東京都)
・決勝(1対1ボードクイズ)
優勝 :徳久倫康さん(東京都)
準優勝:石川貞雄さん(愛知県)
大会にご協力いただいた皆様
▲(左から)日高さん、田中さん、サンキュータツオさん
協賛:トイダスさま
動画制作:フォルコムさま
配信:Paravi
MC:サンキュータツオさん
サブMC:日高大介さん
問題作成:田中健一さん
問題読み:常世晶子さん
・来場者向けエキシビションマッチ
司会:松浦シゲキさん(スマートニュース株式会社)
イントロクイズ:藤田太郎さん(イントロマエストロ)
ありがとうございました!そして次回もお楽しみに!
(写真=日本クイズ協会)