ニュース・博識甲子園(全国高等学校総合クイズ大会)
ABOUT
大会概要
GREETING
代表あいさつ
(学校関係者・保護者の皆様へ)
RULE
大会ルール
RESULT
大会結果
FAQ
よくある質問
INFO
お知らせ
CONTACT
お問い合わせ
RULE
2018年、2019年 大会ルール
予選について
同じ学校から何チームでも参加することができます。
参加費は無料です。
8カ所の予選会場までの往復交通費・宿泊費等の諸経費は自己負担になります。
予選当日は顧問の引率が望ましいですが、顧問の引率が難しい場合は同意書があれば参加できます。
予選は筆記50問・択一100問、計150問のペーパークイズです。(当日受験した予選問題は持ち帰ることができます)
筆記問題は1問2点・択一問題は1問1点で採点します。
予選受験後のチームメンバー変更は認めません。
3名のチームメンバーがいない場合は全国大会には進めませんが、予選には参加できます。
全国大会について
1チームのペーパークイズの点数を合計し、全国上位8校が全国大会に進出となります。
同点の場合は近似値クイズに解答した数値の3人の平均値を算出し、解答に近かった方を上位とします。
同じ高校から全国大会に進出できるのは上位1チームのみとなります。
予選終了後、全国大会進出チームには予選通過のご連絡をします。
予選通過後に辞退が出た場合は、同じ高校のチームではなく、全国9位のチームが繰り上げとなります。
全国大会は2019年8月24日(土)に東京・渋谷区の株式会社スマートニュースにて行います。
予選通過8校のうち、大会会場最寄り駅まで101キロ以上を越える高校の出場者3名ならびに顧問の交通費を支給し、日帰り不可能の高校には前日に宿泊する宿泊場所もご用意します。
(学校最寄の空港から羽田空港までの航空券、または学校最寄の新幹線の駅から東京駅までの乗車券・特急券の支給となります)
全国大会当日は顧問の引率が望ましいですが、顧問の引率が難しい場合は同意書があれば参加できます。
また学校から許可を受けていれば、学校OBや部活動指導員のような外部の関係者が監督として引率してもかまいません。(その場合は大会指定の引率委嘱状の提出をお願いします)
『ニュース・博識甲子園』の全国大会につきましては、出場される全ての選手および引率される顧問の先生を対象に、国内旅行傷害保険(損保ジャパン日本興亜)を契約いたします。なお、保険料につきましては、日本クイズ協会が全額を負担します。
全国大会のクイズ形式
全国大会は以下のクイズ形式となります
全国一回戦「勝ち抜け早押しクイズ」
先鋒戦、副将戦、大将戦を実施。
先鋒、副将、大将は提出時間までに決定し、メンバー表を提出しなければなりません。
5問正解勝ち抜け・誤答は2回で失格の早押しクイズを行います。先鋒戦、副将戦は1問正解で1P、大将戦は1問正解で2Pが与えられます。
先鋒戦は3人まで勝ち抜けで、勝ち抜けた順に10P、9P、8Pが与えられます。
副将戦は2人まで勝ち抜けで、勝ち抜けた順に11P、10Pが与えられます。
大将戦は1人まで勝ち抜けで、12Pが与えられます。
勝ち抜けられなかったチームにも、早押しでの正解数がポイントとして加算されます。ただし、誤答失格となった場合は、ポイントが残りません。
合計ポイントの上位4チームが準決勝進出となります。
申請したチームのみ、先鋒戦から大将戦の間に一回だけ監督(顧問)、サポーターからの助言を受けられます(タイムアウトの時間は30秒間です)。
問題数限定はありません。
同点の場合は大将同士による早押しクイズ(3問正解で勝ち・誤答は解答権移動)で勝敗をつけます。
早押しクイズのシンキングタイム、スルーカウントはそれぞれ5秒間です。
準決勝戦「ジャンル別ボードクイズ」
8ジャンル・難易度3段階の問題3問ずつ、計24問によるボードクイズを行います。
8ジャンルは、予選通過確定の際に8校に事前に告知いたします。
出題順はくじ引きで行います。
解答者は各チーム1名で、1名につき8回解答席につくことができます。
ただし、解答者はジャンル発表時に確定し着席しないといけません。
最終的に24問終了時点の上位2校が決勝進出となります。
ボードクイズのシンキングタイムは20秒間です。
決勝戦「ノルマ制早押しクイズ」
各校ともフルメンバーで解答席につき、早押しクイズを行います。
解答者はそれぞれ5問正解でノルマ達成となり、ノルマを達成したメンバーは以後クイズには解答できなくなります。
誤答は読み切って相手に解答権が移動します。
最終的に3人全員が先にノルマを達成したチームが優勝となります。
早押しクイズのシンキングタイム、スルーカウントはそれぞれ5秒間です。
Content
コンテンツ
❏ 大会概要
❏ 大会ルール
❏ 代表あいさつ
(学校関係者・保護者の皆様へ)
❏ 2023年度 大会概要
❏ 2022年度 大会概要
❏ 2021年度 大会概要
❏ 2020年度 大会概要
❏ 2019年度 大会概要
Sponsor
協賛
Support
後援
Tweets by JQS_koshien
公式Twitter [@JQS_koshien]