トップへ戻る

ブログ

クイズ体験会・小学生の部(東京会場第2回)について

2018/01/08 blog

一般社団法人日本クイズ協会(以下、協会)・会長の齊藤喜徳です。昨年末、東京で開催した第2回高校生以下クイズ体験会についてご報告させていただきます。

 

詳細へ入る前に、まずは今回の会場を提供してくださったスマートニュース株式会社様と松浦茂樹様に改めて御礼申し上げます。時代の先端企業とでもいうべきネットメディアのオフィスへの訪問は、子どもたちにとってよい社会見学にもなったはずです。今後の継続利用も申し出てくださり、感謝しかありません。このスペースが首都圏在住の子どもたちにはクイズのメッカになるかもしれませんね。

 

さて、それでは小学生の部から当日の模様をレポートしてまいります。前回は3年生以上という年齢制限をもうけていたのですが、東京、大阪とも特例で参加を認めた1年生が大活躍したり、終了後に2年生以下の保護者から「次回は参加させたい」といった問い合わせをいただいたため、思い切って1年生から参加OKといたしました。

 

結果、3択クイズや○×クイズ、今回バージョンアップさせた「目で見て答えるビジュアルクイズ」ではほとんど差がつきませんでした。早押しクイズでも1~3年生と4~6年生に分けたり、全員参加時には下級生にハンデをつけてあげることで、どの学年の子にも最後の最後まで優勝のチャンスがある接戦となり大いに盛り上がりました。

 

最終的には、前回も参加してくれた5年生の双子の兄弟が1位と3位を分け合い、あと1問正解したら優勝という僅差の2位に小2、小3、小4、小6の4名が入りました。小3の男子以外は、いずれも初参加でしたが、どの子も初めて早押しクイズをしたとは思えないくらいセンスがよくて、スタッフ一同感嘆するしかありませんでした。特に、下級生でも絶対にわかる問題のとき、いわゆるポイントという正解が確定する部分できっちり押せた小2の男子と、ハンデ戦をものともせず正解数を重ねた小6の女子が印象に残りました。小6の女子は、次回、年齢も経験も優る中学生の先輩たちにどんな戦いぶりを見せてくれるのか楽しみです。

また惜しくも上位入賞を逃した他の子たちにも、それぞれ見せ場がありました。たとえば、2年生の女子が学校ではまだ習っていないはずの家庭科の料理の問題に自信をもって正解したり、押し負けた子にも関連する問題を出してあげると「知ってる!」と元気よく正解してもらえました。次回以降、保護者の方には音声も録れる動画撮影を推奨したいですね(笑)。

 

いずれにしても体験会に参加してくれたクイズキッズたちの将来が楽しみです。実は、協会が体験会を始める前に、ここのところ増えているスーパー天才キッズが大人に挑戦するといった内容のテレビ番組などから「小学生のクイズ王を知りませんか?」という問い合わせをいただいていました。そのときは、この子たちを知らなかったため紹介できなかったのですが、この次に同じような問い合わせをいただいたときには、どの子を紹介しようか迷ってしまいそうです。中には年末放送された某番組のオーディションを勝ち抜いて、自力でクイズ番組デビューを果たした子もいました。

 

当初は不安もあった小学生の体験会ですが、親子で楽しめるイベントとして定着、普及させることができそうな期待が膨らみました。また、今後は企画と問題をフォーマット・パッケージ化して全国各地の小学校の先生に総合学習の時間などで実施していただいたり、普及指導員制度を設けてプレーヤーのみなさんが出張授業を行ったり、放課後の学童保育などでレクリエーションの一環としてクイズを子どもたちへ指導できるようにしていきたいと考えています。こうした活動を全国各地へ協会の支部を設立する礎にして、草の根的にクイズの普及、地位向上を図ってまいります。(中学生・高校生の部に続く)

 

 

 

◆第2回高校生以下クイズ体験会(東京会場・小学生の部)

 

・日  時:2017年12月17日(日曜日)11時00分~12時30分
・会  場:スマートニュース株式会社 2階イベントスペース
・参加者数:13名

 

※内 訳:小1(男子1名)、小2(男子1名、女子1名)、小3(男子3名、女子1名)、
小4(男子2名)、小5(男子3名)、小6(女子1名)

 

・企画内容:①ウォーミングアップ3択クイズ(全学年参加。正解でシール1個)
②20問限定早押しクイズ1(1~3年生と4~6年生の2部制。正解でシール1個)
※前半10問は目で見て答えるビジュアル問題
③○×クイズ(正解でシール3個)
④20問限定早押しクイズ2(全学年参加。正解で1・2年生はシール3個、3・4年生
はシール2個、5・6年生はシール1個)
※正解シールの獲得数で優勝者を決定。1~3位に表彰状を授与。